最近はだんだん四季が無くなってきましたね。
ですが、季節の行事は楽しみたいものです!
季節の行事は、暮らしの楽しみ方のひとつとして、おおいに活用したいですね。
我が家の七夕飾り
七夕飾り、作っていますか?
昔は七夕が近くなると、本物の笹を売っていたのをよく覚えています。
その笹をえっさほいさと持ち帰って、折り紙でさまざまな飾りを作り、笹に飾って楽しんでいました。
懐かしい思い出です☺️
お子さんのいるご家庭は、七夕飾りしているかもしれませんね。
我が家は還暦を迎えた夫婦二人暮らしですが、七夕飾りを作りましたよ。
ただ、笹を見つけることができませんでした💦
苦肉の策で、こうなりました・・・

ワイヤーネットに飾りました😅
かなり風情は減りましたが、気持ちは込めてるので良しとしましょう!
短冊は私と夫で一枚ずつ書きました。
カエルのイラストが書いてあるのが夫の短冊。
夫が唯一得意とするカエルの顔です。
飾りはダイソーで買ったものを使いました。

おりがみで飾りを作るのは、とっても久しぶりなので楽しかったです🎵
来年はちゃんとした七夕飾りを作りたいです!
来年の楽しい目標がひとつできました☺️