暮らしの物

土鍋のある暮らし〜月夜のうさぎ土鍋

※私が買った土鍋の紹介にアフィリエイト広告を使っています私が持っている鍋は4つ。大きな土鍋、小さな土鍋、ご飯を炊く用の土鍋、雪平鍋、です。この4つの鍋で暮らしています。そして持っている土鍋たちを私は「...
ほっこり日記

今年も桜を見ることができました🎵病気をして暮らしを小さくしました。

去年の今頃は、乳がんの手術前の検査をいろいろ受けていました。検査で癌の進行具合がわかるまでは、もしかしたら来年の桜は見れないかもしれない、そんなことを考えてしました。そして銀行口座や家の大事な書類など...
ほっこり日記

小さなプランターで種まき。ミニベランダ菜園できました。

初めてのベランダ菜園以前住んでいたマンションはベランダが狭かったのですが、今回は小さなプランターなら置けるスペースがあるので、ベランダ菜園にチャレンジしています。(パセリとローズマリーは小さな鉢なので...
ほっこり日記

引越し完了。新生活スタートです🎵

引越し完了して、家の中はだいたい片付いてきました。引越しって体力を使うし、手続きもたくさんあり忙しいですよね!いや〜よく頑張りました☺️引越ししてきて間がないですが、すでに今の家が大好きになっています...
ほっこり日記

見切り品のほうれん草。まだまだ美味しい!

野菜高騰、米高騰、そんな中でも栄養はしっかり摂りたいですよね。健康第一ですから!私はスーパーの見切り品のコーナーは必ずチェックします。その日に食べるなら十分な野菜や果物が並んでいます。ほうれん草が見切...
暮らしの制度

高額療養費制度について知ろう。乳がん治療を受けて調べたこと。

私は2024年に乳がん(ステージ1)の手術を受け、その後放射線治療を16回受けました。お陰様で今はすっかり元気です☺️病気になったときに不安になることは、大きく二つあると思います。病気、治療に対する不...
暮らしの物

中川政七商店のかや織りふきんレビュー。使うほどにふんわり柔らか🎵

毎日の台所仕事を楽しくするために、テンションの上がる台所用品を持っていたいですよね🎵私のテンションを上げてくれる、相棒のような台所用品のひとつが、中川政七商店さんのかや織りふきんです。私は5枚持ってい...
ほっこり日記

小さなお花とパン籠

週末に夫と車で大きなスーパーに行き、可愛い小さな花束を見つけて買ってきました。花束を二つに分けて、小さな瓶に入れて並べてみました☺️黄色いのは菜の花かな?春ですね〜🎵私の行動範囲には高級なお花屋さん(...
ほっこり日記

今日はロールパンを焼きました

今日はロールパンを焼いてみました。ロールパンは2回目の挑戦です!ロールパンを焼く工程の最後に、パン生地の上に刷毛で牛乳を塗ってからオーブンで焼き上げます。ところが、最初にロールパンを焼いた時、牛乳を全...
ほっこり日記

お雛さまティータイム。100円の和菓子で。

今日はお雛さまですね。スーパーで100円の和菓子を買って、午後のティータイムを楽しみました🎵今日は1日雨ですが、和菓子の可愛い色を見ると春を感じます。温かいお茶と一緒にいただきました。美味しかった♡今...
タイトルとURLをコピーしました