暮らしのこと

家のすぐ近くで火事。住宅火災の原因と対策を調べました。

昨日、家のすぐ近くで火事がありました💦ベランダの窓から煙が見えて「刈った草を燃やしているのかな?」と思ったのですが、あっという間にモクモクと真っ黒な煙が高くあがって、びっくりしました。消防車が次々と到着し、幸い怪我をされた方はいなかったそう...
うふふ日記

さつま芋の蒸しパンを作りました。レンジで簡単♪

記事内に広告を含みます秋、さつま芋やかぼちゃが美味しい季節ですよね😊ということで、さつま芋の蒸しパンを作りました♪レシピはこちらです。ホットケーキミックスを使って作ります。レンジで作るので蒸し器もいりません。さつま芋もレンジで蒸すので簡単で...
うふふ日記

神戸ジャズストリートに行ってきました。最高に楽しかったです♪

みなさん、ジャズはお好きですか?私たち夫婦は、今年も神戸ジャズストリートに行ってきました。神戸ジャズストリートとは毎年10月に兵庫県神戸市内の複数の会場で開催されるジャズイベントです。神戸は日本におけるジャズ発祥の地とされ、その記念として1...
暮らしのこと

甘納豆パン作りました。食パン生地に甘納豆入れて作ってみました

私はときどきパンを焼きます。夏場は暑くてあまり作っていなかったのですが、涼しくなってきたのでまた作り始めました。以前、ぶどうパンを作ったことがありました。そのとき、干しぶどうの代わりに甘納豆いれても美味しいんじゃない?と思い、スーパーで買っ...
うふふ日記

昨日はお月見しましたか?秋を味わう

昨夜のお月さまは綺麗でしたね⭐️何度もベランダに出て眺めていました。月見団子を買おうと思っていたのに忘れてしまって、ちょっとショックでしたが😆昨日は近所を少し散歩していたのですが、秋の虫の声が美しかったです♪虫の声を「声」として脳で処理する...
暮らしのこと

ゆうちょ銀行の予想外のデメリット。ゆうちょの相続手続き注意点

家計管理をシンプルに、簡単にできるようにしよう、という取り組み中のひよ子です。ただいま銀行口座を減らす作業をしてる最中です。ひとつ減らました😊関連記事そして、ゆうちょ銀行は全国にあるので残しておこうと思ったのですが、やめることにしました。理...
うふふ日記

夫が飾ったハロウィンコーナー。あれ?

10月ですね。ハロウィンの季節。ということで、夫がゴソゴソとハロウィンの小物(主に100円ショップのもの)を並べ始めました。(夫担当)我が家はテレビ台の上が小さなディスプレイコーナーになっています。(真ん中に飾っているのはハロウィンとは関係...
心と体のメンテナンス

ダイソーの人気商品「スリムスケッチアイブロウペンシル」110円で買えて使いやすい、おすすめです♪

次女におすすめされて買った、ダイソーの「スリムスケッチ、アイブロウペンシル」2本目を買いました。リピートです😊こちら1.5mmの極細芯で繰り出し式になっています。反対側にスクリューブラシつき。ウォータープルーフタイプです。私が使っているのは...
暮らしのこと

管理がしやすい家計を目指して!使っていない銀行口座、ありませんか?

みなさんは銀行口座をどれくらい持っていますか?あまり使わない口座ってありませんか?我が家はあるんです。困ったことに💦いつのまにか増えてしまった銀行口座子供が幼稚園や学校に入学した時に、指定された銀行に口座をを作り、住宅ローンを組むために口座...
暮らしのこと

実家の庭に落雷が!雷が鳴っている時、家の中で気をつける事まとめ。

※記事内に広告を含みます最近、集中豪雨や強風、落雷などが増えたように思いますね。昨日母から電話で「桜の木にも落雷があったみたい」と連絡がありました。庭のハシゴに落雷じつは数週間前、実家の庭に置いてあったハシゴに落雷があったのです。庭にハシゴ...