2025-09

暮らしのこと

管理がしやすい家計を目指して!使っていない銀行口座、ありませんか?

みなさんは銀行口座をどれくらい持っていますか?あまり使わない口座ってありませんか?我が家はあるんです。困ったことに💦いつのまにか増えてしまった銀行口座子供が幼稚園や学校に入学した時に、指定された銀行に口座をを作り、住宅ローンを組むために口座...
暮らしのこと

実家の庭に落雷が!雷が鳴っている時、家の中で気をつける事まとめ。

※記事内に広告を含みます最近、集中豪雨や強風、落雷などが増えたように思いますね。昨日母から電話で「桜の木にも落雷があったみたい」と連絡がありました。庭のハシゴに落雷じつは数週間前、実家の庭に置いてあったハシゴに落雷があったのです。庭にハシゴ...
心と体のメンテナンス

闘病中のお助けスキンケア。ミノンシリーズ。エイジングケアもできるよ。

※記事内に広告を含みます私は2024年に乳がんの手術を受け、その後放射線治療に通っていました。治療は終わって、現在は再発予防の薬を飲んでいます。ありがたいことに今は元気に過ごしていますが、闘病中に肌荒れを起こしていました。闘病中の肌荒れ私は...
暮らしのこと

銀行の振込手数料を無料に!私のように仕送りしている方へ

私は一人暮らしをしている実家の母に、毎月仕送りをしています。以前は振込するたびに手数料がかかっていました。母と同じ銀行は使っていないので、手数料が割高になる他行への振込になります。400円くらいかかっていたと思います。400円あったらマクド...
うふふ日記

兵庫県たつの市龍野町。レトロで魅力的な街並み!醤油、煙突、大正ロマン建築、お城など、見どころたくさんでした♪

兵庫県の龍野町を散策してきました。とっても素敵な場所なので紹介しますね。兵庫県たつの市龍野町は、龍野藩(たつのはん)5万3千石の城下町であり、「播磨の小京都」ともいわれています。国の重要伝統的建造物群保存地区(重伝建地区)に選定されている場...
心と体のメンテナンス

セザンヌのクッションファンデが廃盤💦代わりになるのは?ミシャのクッションファンデにしました

愛用していたセザンヌのクッションファンデーションがどうやら廃盤になるらしいです。すごく気に入って使っていたので、とてもショックです💦人気商品だったと思うのですが・・・この商品は定価で1078円、詰め替え用で858円でした。ネット通販ではまだ...
うふふ日記

私VS残暑。無理やり秋を感じるぞ

9月も半ばになりましたが、残暑が厳しいですね!近所のスーパーに行くだけで汗だくです。無理やりにでも秋を感じたくて、やってみたことを紹介しますね😆無理やりでも秋を感じて涼しくなろう作戦!秋といえば、さつまいも!残暑厳しい中、スーパーにはさつま...
心と体のメンテナンス

風邪のひき始めになぜか食欲旺盛になる💦理由と食事で注意すべきポイントを調べました

記事内に広告を含みます風邪のひき始めに「なぜかお腹が空く」と感じたこと、ありませんか?夫に聞くと「俺もお腹空く」という返事。体調悪いのになぜお腹空くのか、食欲のままに食べて良いのか、について調べてみました。(先週、軽い風邪をひいていて、食欲...
うふふ日記

美味しく食べるために試行錯誤の末

週末、夫とスーパーへ行きました。夫が納豆の新商品を発見。これは絶対うまいぞ!二つ買う!韓国料理が好きな夫は、韓国海苔納豆を嬉しそうに買い物カゴに入れました。そして夕食。夫はいそいそと納豆に付属のタレを入れてまぜまぜ。そして口に運びました。う...
暮らしのこと

家計管理見直し中。固定費を安くしよう!スマホ編

※記事内に広告を含みます私たち夫婦は今年還暦を迎えました。これからの暮らしを見据えて、家計管理の見直しを頑張っている最中です。(かなりマイペースですが)節約の始めの一歩まずは固定費の見直しです。固定費は一度安くするだけで、安さが続くので節約...