お雛さまティータイム。100円の和菓子で。

ほっこり日記

今日はお雛さまですね。

スーパーで100円の和菓子を買って、午後のティータイムを楽しみました🎵

今日は1日雨ですが、和菓子の可愛い色を見ると春を感じます。

温かいお茶と一緒にいただきました。美味しかった♡

今日はパンを焼きました。

いつも作っている簡単なパン。

二次発酵なしなので早く出来上がります。

適当に切り分けて丸めるので、大きさがバラバラです!

可愛いでしょ?🤣

ゆる〜い感じでやらないと私は続けられないので、これでよし♡

週に2、3回、このパンとミニ食パンを焼いています。

レシピのリンクを貼っておきますね。ほんのり甘くて美味しいパンですよ。

簡単手作り食パン♪ by Me〜さん
「簡単手作り食パン♪」の作り方。ミニパウンド型を使うので、可愛く食べやすい大きさの食パンができます(*^^*) 材料: 強力粉、砂糖、塩

もっといろいろなパンを作ってみたいけれど、今月は引っ越しがあるので無理しないでおこうと思います。

夫のリクエストでカボチャの煮物を作りました。

スーパーで国産のかぼちゃとスペインのカボチャが売っていまして・・・

スペイン産のカボチャのほうがかなり安かったので、ちょっと嫌な予感がしつつも安い方を買いました。

予感のとおり、水っぽいカボチャでホコホコ感があまりなかったです。

とはいえ、ギリギリセーフなラインのお味。

物価高の中、安くできました。ありがとう、スペインの農夫さん。

(カボチャサラダ用にもう一つ買えばよかった)

タイトルとURLをコピーしました