みなさん、ジャズはお好きですか?
私たち夫婦は、今年も神戸ジャズストリートに行ってきました。
神戸ジャズストリートとは
毎年10月に兵庫県神戸市内の複数の会場で開催されるジャズイベントです。
神戸は日本におけるジャズ発祥の地とされ、その記念として1982年から開催されています。
今年は初めて両日券を買って、二日間たっぷり音楽を楽しんできました♡
複数の会場でライブが行われていてるので、聴きたいミュージシャンの方々がいる会場に移動していきます。
いろんな会場に行くのも楽しみのひとつです。
今回は今年会場となっていた、神戸北野ノスタを少し紹介しますね。
神戸北野ノスタ

こちらはなんと、もと小学校です。
私の大好きなレトロな美しさが溢れる建物!こんな小学校に通ってみたかったなぁ♡

こちらがもと小学校の階段です。お洒落すぎる!

ステンドグラスが美しいです。
「ろうかはしずかにあるきましょう」というカンガルーさん。服がお洒落!子供のカンガルーさんも頑張ってお仕事してますね😊
ライブは、小学校の講堂みたいな場所で行われました。
こちらはいろいろなお店が入っていて、おすすめの場所です。1階は珈琲の良い香りが漂っていますよ。
ジャズライブ&レストラン ソネ

こちらは以前ブログでも紹介した老舗のお店「SONE」です。
素敵なお店で音響もよく、何度も行きたくなります😊
過去記事はこちら

今年のスペシャルゲスト
今年はオランダからダッチ・スウィング・カレッジ・バンドと、同じくオランダからエレン・テン・ダムさんが参加。
私たち夫婦は2回ステージをみることができました。最高でした♡
演奏はすごく上手だし、ユーモアもあり、とにかくハッピーな気持ちにさせてもらえました♪悩みなんて吹き飛びます(何も悩んでないけれど😆)
ボーカルのエレン・テン・ダムさんは、最後にタップダンスを披露、さらに逆立ちまで!びっくりしました。
YouTubeに演奏&歌っている動画があったのでリンクしておきますね。(神戸での演奏じゃないですが)
とても楽しい二日間でした。
来年、みなさんも神戸ジャズストリート、行ってみてはいかがでしょうか。楽しいですよ😊